バックナンバー
- [ 2015.03.28 ] 今シーズンもありがとうございました。
- [ 2015.03.27 ] カップルにおすすめ♪お花見スポット(*^_^*)
- [ 2015.03.23 ] 福井のお花見スポット(*^_^*)
- [ 2015.03.21 ] 福井の美味しい地酒♪
- [ 2015.03.15 ] 今月のお献立♪
- [ 2015.03.14 ] 祝!北陸新幹線開業!
今シーズンもありがとうございました。
桜の蕾もぷっくり膨らみ、開花まであともう少しです。
今シーズンは4月19日までご予約を受け付けておりましたが、
お陰様で予想以上に4月の蟹のご予約をいただきましたので、
本日をもって今シーズンの越前蟹のご予約を終了とさせていただきます。
すでにご予約をいただいているお客様の分はもちろん生簀に確保しておりますので
ご安心くださいませ。
今シーズンも多くのお客様に越前蟹をお召し上がりいただくことができ
大変嬉しく思っております。
たくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。
そして、毎日毎日蟹を仕入れにいって、生簀の中の蟹の体調管理を
欠かさずしてくれる社長、お疲れ様でした。

来シーズンは11月6日からとなります。
既にご予約をいただいているお客様もいらっしゃいます。
多くの方のお越しを心よりお待ち致しております。
北陸新幹線も開業致しました。
関東のお客様も是非、越前蟹を食べにいらしてくださいませ。
金沢駅からはJRで約35分です。
また来シーズンを楽しみにお待ちくださいませ♪
これからは季節の懐石料理をご用意して皆様のお越しをお待ち致しております(*^_^*)
Category: お知らせ
15:35 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
カップルにおすすめ♪お花見スポット(*^_^*)
福井の春はもうすぐそこですよ♪
今回は少しロマンチックなお花見スポットをご紹介いたします。
桜の名所でも有名な敦賀市の【金崎宮】。
そこで開催されるのが「花換え祭り」です。
金崎宮へ桜見物に訪れた男女が「花換えましょう」と声をかけあい、
桜の小枝を交換することで思いを伝えたといわれる、ロマンチックなお祭りです。
「花換え」をしたカップルは将来幸せに恵まれるといわれています。


花換祭が行われるようになったのは明治40年代と伝えられています。
当時は男女 間の交際のきっかけがあまりない時代であったので、花換祭は縁を取持つ格好の場、機会となったのです。神社で受けた花を持ち、お目当ての人の前に行き「花換えましょう」と声を掛けるのです。
そして、何時しか金崎宮のことを「恋の宮」と呼ばれるようになったのです。
戦後はの男女の縁を取り持つ場から縁を願う宮へと変わりつつありますが毎年大勢の方が訪れています。
桜の見頃は4月上旬~4月中旬までで、花換え祭りは4月1日~15日までとなります。
アクセスは宿からお車で1時間半。
北陸自動車道敦賀ICから10分のところです。
宿から越前海岸をドライブしながら敦賀まで行くのも今の時期はおすすめコースです。
お天気が良いので気持ちが良いですよ♪
是非足を運んでみてください(*^_^*)
Category: お知らせ
20:53 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
福井のお花見スポット(*^_^*)
お花見シーズンももうすぐです。
福井の桜開花は3月31日から2日頃。
見頃は4月の2週目3週目というところでしょうか。
今年は例年よりも桜の開花が早くなりそうです。
福井の桜の名所をご紹介いたします。
【足羽河原桜のトンネル】

福井市の中心を流れる足羽川沿いの堤防には、「日本さくら名所100選」にも選ばれた約2.2kmにおよぶ桜並木が続きます。
日本一の桜のトンネルといってもいいほどのスケールです。
出店も多く、のんびりと河原を歩きながらお花見はいかがでしょうか。
宿からお車で30分(福井市)
【日本最古の天守閣丸岡城の桜】

春満開の桜の中に浮かぶ丸岡城の姿は幻想的でひときわ美しいです。
戦国時代の天正4年(1576)一向一揆の備えとして織田信長の命により柴田勝家が甥の勝豊に築かせました。
宿からお車で30分(丸岡町)
【味真野小学校の1本桜】

小学校の校庭の真ん中にあるこの桜は、桜としてはまれにみる大木で、市の文化財に指定されています。
真下まで行ってみるとあまりの大きさに圧巻されます。
宿からお車で1時間(越前市)
その他、メガネで有名な鯖江市にある【西山公園の桜】や
油揚げで有名になった谷口屋さんが近くにある【たけくらべ広場のシダレ桜】も
お薦めです。
福井には桜の名所がたくさんございます。
是非福井の春をお楽しみください。
お花見とあわせて観光スポットも一緒にご紹介いたしますので
お気軽にスタッフにご相談ください♪
Category: 自然
16:55 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
福井の美味しい地酒♪
米が美味しい!
そんな福井で作られるお酒はとってもとっても美味しいんです。
宿でも、
南部酒造さん:花垣
黒龍酒造さん:黒龍
菊桂酒造さん:菊桂
加藤吉平酒造さん:梵
田嶋酒造さん:蟹至福
など様々な地酒を置かせていただいております。
どれこれもお客様に大人気です。
そして時々今しかない地酒も入っている時もございますよ。
今回も若狭美浜町の「早瀬浦」が入りました。
力強くて、そして爽やかな口当たりの美味しいお酒です。

こちらのお酒もメニューには載っていないので、スタッフに直接お尋ねください。
在庫があるだけになりますので、なくなり次第終了です。
お気に入りの地酒がきっと見つかるはずです。
美味しいお酒とお食事で愉しい時間をお過ごしください♪

Category: お知らせ
16:56 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
今月のお献立♪
外をバイクが走る音が聞こえると、「あっ春が来たな~」と毎年嬉しくなります。
北陸の長い冬ももうすぐ終わりのようです。
今月の献立も春満載で、見ているだけで嬉しくなってきます。
少しご紹介致します。

【平目サフランソース】この時期の平目はとても脂がのっていて美味しいです。

【白玉万寿】
桜の葉で包んでいるのでほのかに桜の香りがします。
見ているだけで春を感じられます。

【桜海老の炊き込みご飯】こちらも春を感じられる1品です。
桜海老の香ばしい香が食欲をそそります。
この他、、地元で水揚げされる【水たこ】のしゃぶしゃぶももうすぐ始まります!!
宿の美味しいお料理で春を先取りしてくださいね(*^_^*)
Category: 今月のお献立
14:50 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑
祝!北陸新幹線開業!
今日は朝から北陸新幹線開業のニュースで盛り上がっています。
この機会に多くの方に北陸に興味を持っていただき
足を運んでいただきたいです^m^!
乗ってみたいですね~。
福井は、自然が豊かで
海山の幸も豊富。
人々がとっても温かい所です。
そして幸福度ナンバー1の福井県です!
金沢から福井まではJRで47分。
金沢から一足先の福井まで足を延ばしてみてください。
とっても良いところですよ(*^_^*)

宿では地元でしか味わえない旬の食材をご用意して皆様のお越しを
心よりお待ち致しております♪

Category: お知らせ
16:46 | Comment(0) | Trackback(-) | PageTop↑